会社の規則ルールが創造性を殺してしまっている

最終更新日

rule #2
rule #2 / bitmask

最近の会社は内部統制管理を強化するためや、仕事のミスを防ぐために、社員の行動を一層管理する傾向があります。あなたがなにか新しいことをしようとした時、ルールに違反していないか確認する必要があったり、上司や管理部署の許可がもらわなければならないことが増えています。

いろいろな行動にいちいち許可が必要な場面が増えすぎる弊害として、指示待ち社員が増えてきて、会社全体に自分で何も考えない文化を作り出されことがあげられます。ルールや規則を忠実に守ろうとはするが、それに書かれていないことをあえてやろうとする人が少なくなってきて、新しい変化が生まれにくくなってきます。

やっかいなことに、これらのルール規則による管理の効果はすぐ現れるのですが、それによる弊害の方はゆっくり現れてくるので見過ごされ易くなります。

もし自分たちの会社が「新しいことにチャレンジしたい」とか「自律的な組織になりたい」と考えているなら、これらのルール規則のもたらす効果と弊害のバランスに配慮しなければなりません。
また、私達も単純にルールで決まっているから守るという受身形の姿勢でなく、ルールが作られた背景を知った上で自分の創造性をなくしてしまわないように注意深く受け入れなければなりません。