2019/04/07 第22回入江泰吉と水門会写真展(併設)一門・秀作展のご案内 第22回入江泰吉と水門会写真展(併設)一門・秀作展のご案内 すでにこの写真展は終了しています 2019年5月1日から6日... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2019/03/19 桜井市長谷寺の「だだおし」 2月14日、桜井市長谷寺で伝統行事「だだおし」が行われました。 2月8日から行われている十一面観世音菩薩の御前で人々の罪... +1 カテゴリー カメラ/奈良
2019/03/19 東大寺二月堂竹送り〜山城松明講〜 2月11日 東大寺二月堂の修二会で使われる松明の竹や、蔓(つる)、楊(やなぎ)などは、各地の講の人々によって寄進されてい... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2019/03/17 10周年のなら瑠璃絵 〜夜神楽とスカイランタンイベント〜 2月9日撮影 2/8から2/14まで奈良公園ですっかり定番の名物行事となったなら瑠璃絵が開催されました。奈良公園が無数の... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2019/03/17 後南朝朝拝式〜川上村 金剛寺〜 2月5日撮影 川上郷の村人たちにより500年以上も前から受け継がれている朝拝式が、川上村金剛寺で執り行われました。 前日... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2019/03/06 川上村御船の滝の氷瀑を見に行くも.. 2月4日撮影 以前から氷瀑を見たかったのですが、なんせ冬の滝を見に行くという経験がありません。 単独で激寒の滝へ行くのは... 0 カテゴリー カメラ/奈良