2023/10/08 元興寺の地蔵会万燈供養〜石仏や石塔が灯明に映える〜 2023年8月23日撮影 ならまちにある元興寺の地蔵会万燈供養に行ってきました。地蔵会は追善供養と家内安全、子供達の健や... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/10/08 平城宮跡 ツバメの塒入り〜約6万羽を越えるスバメが夕空を乱舞〜 2023年8月20日、9月3日 まだまだ暑い日が続いていますが夕空に少しづつ秋色の気配が入ってくる頃です。今日8月20日... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/09/21 夏の景色を探して〜石光寺のサルスベリ、飛鳥歴史公園のオミナエシ〜 2023年8月8日撮影 毎日暑い日が続き、撮影に出かけるのに外気温と相談する日々が続きます。今日は葛城市の石光寺から明日... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/09/11 夏真っ盛りの沈下橋〜大和川の大城橋へ〜 2023年8月4日撮影 夏真っ盛り、空を見上げるといかにも夏らしい真っ白い雲が湧き上がっていたので河合町と斑鳩町を結ぶ大... +1 カテゴリー カメラ/奈良
2023/09/08 桜井市おんぱら祭花火大会 2023年07月31日撮影 桜井市の綱越神社(つなこしじんじゃ)で、これから迎える暑い夏を健康に過ごすことをお祈りする「... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/09/07 宇陀市向渕 真夏の龍王ヶ渕で 2023年7月20日撮影 この時期は暑すぎて屋外での写真撮影は過酷なシーズンです。少しでも涼しく撮影をしたいと考えて、宇... 0 カテゴリー カメラ/奈良