2022/12/19 大淀町世尊寺のヒガンバナ 2022年9月29日撮影 大淀町世尊寺はかなり古くに創建された寺院で、奈良時代(8世紀頃)には、東西に塔を配置する薬師寺... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2022/12/19 ヒガンバナを探して〜都祁吐山、御所市朝妻など〜 2022年9月20,21日撮影 気候が穏やかなのでバイクであちこちヒガンバナの様子を見に行きました。 都祁吐山のヒガンバ... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2022/11/02 明日香村檜隈寺跡、於美阿志神社のヒガンバナ2022〜ちょっと来るのが早すぎたようです〜 2022年9月16日撮影 明日香村のキトラ古墳近くの檜隈寺(ひのくまでら)跡、於美阿志(おみあし)神社へヒガンバナの撮影... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2021/11/19 明日香村から御所市へ彼岸花の撮影に行ってきました 2021年9月21日撮影 昨日に引き続き彼岸花の撮影に行ってきました。今日は明日香方面から高取町を経由して御所市の彼岸花... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2021/11/15 宇陀市仏隆寺のヒガンバナ 2021年9月20日撮影 しばらく撮影に行けないうちに9月も終盤を迎えました。花の季節的にはヒガンバナの真っ盛りです。少... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2020/10/08 宇陀市仏隆寺のヒガンバナはちょうど見頃でした 2020年9月29日撮影 宇陀市赤埴の仏隆寺のヒガンバナが見頃ということで行ってきました。 仏隆寺は「千年桜」で有名なお... 0 カテゴリー カメラ/奈良