2023/05/14 薬師寺花会式の花送り行事 2023年3月20日撮影 薬師寺の修二会は「花会式」と呼ばれ薬師三尊を祀る金堂の内陣にはお供えのお餅の他に10種の造花(... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/05/14 東大寺二月堂修二会2023〜下七日〜 2023年3月9,10,11,13,14日撮影 東大寺二月堂修二会の本尊は大小2体の十一面観音で、大観音(おおかんのん)... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/05/14 東大寺二月堂修二会2023〜食堂作法〜 2023年3月7,10,14日撮影 修二会が行われている二月堂、お昼時に行くと食堂作法(じきどうさほう)が見られます。 ... +1 カテゴリー カメラ/奈良
2023/04/28 東大寺二月堂修二会2023〜お松明〜 2023年3月1,5,6日撮影 二月堂のお水取りというと最初に思い出すのは二月堂の舞台を火の粉をまき散らして走るお松明の... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/04/28 東大寺二月堂修二会2023〜参籠宿所入りの日〜 2023年2月28日撮影 2月20日からの(新入さんは2月15日から)別火も本日で終わり、練行衆は二月堂の参籠宿所に移り... 0 カテゴリー カメラ/奈良
2023/04/26 東大寺二月堂修二会2023 〜社参 注連縄かけ〜 2023年2月21日撮影 別火入りの翌日は練行衆が東大内のお堂を巡って参籠中の無事をお祈りする社参が行なわれます。 過去... 0 カテゴリー カメラ/奈良